《奈良県障害福祉課より》
〇 4月8日「第18回奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」
(YouTube 50分)
対策本部会議資料『新型コロナウイルス感染症感染拡大への県の対策』
その他の情報は、こちらをご覧ください。
子どもたちの笑顔がいつまでも続くように・・・
《奈良県障害福祉課より》
〇 4月8日「第18回奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」
(YouTube 50分)
対策本部会議資料『新型コロナウイルス感染症感染拡大への県の対策』
その他の情報は、こちらをご覧ください。
《奈良県障害福祉課より》
〇 県の広報誌「県民だより奈良」(2021年4月号)
ますます良くなる!もっと好きになる!奈良
令和3年度予算と奈良新『都』づくり戦略2021
新型コロナウイルス感染症対策
〇 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種に関する県の取り組み等について
・奈良県新型コロナワクチン副反応コールセンター開設
※新型コロナワクチンに係る接種券や予約方法、接種場所等、接種に関することについてはお住まいの市町村へお問い合わせください。
〇 「発熱外来認定医療機関」について
発熱外来認定医療機関は県内に320カ所あり、うち24カ所が公表されています。
奈良県の発熱外来認定医療機関数について(市町村別)
発熱外来認定医療機関名簿(県公表を希望した医療機関のみ)
その他の情報は、こちらをご覧ください。
令和3年4月1日に「奈良県重症心身障害児等の地域生活の支援に関する条例」が施行されます。
重症心身障害児(者)および医療的ケア児(者)が身近な地域において生涯にわたり支援を受けられるよう、施策を総合的かつ計画的に推進するための条例です。
奈良県重症心身障害児等の地域生活の支援に関する条例(本文)
条例の概要
上記の条例本文と概要(県障害福祉課HP)を是非ご覧ください。
映画:ドキュメンタリー映画『えんとこ』(いせフィルム)
日時:2021年3月5日(金) 13:20~15:00
場所:奈良県社会福祉総合センター
日時:2021年3月2日(火) 10:30~12:30
講師:web creator 掛水敏充氏
内容:① リモート会議の参加方法
② クラウド上のデータ操作方法
③ ホームページの見方や当会ホームページ更新手順
詳細は次回『道』にてご紹介します