活動予定

マスク着用に関して
国の指針が変更されたことから、当会でも会の指針を決めました。(詳しくは、「お知らせ」から確認して下さい)

●ホームページ会員募集中
奈良県肢体不自由児者父母の会の活動に興味のある方へ。
ホームページ会員になって体験しませんか?
☆勉強会/音楽会/講演会…興味のある事業にスポットで参加して頂けます。
☆国や行政への要望書や新しい条例など、特別な会員情報にアクセスできます。
☆条件は、肢体不自由児者本人または家族であることだけです。
詳細/お問い合わせは、事務局まで


・第54回 総会 令和5年6月1日(木)
4年ぶりに対面方式にて開催されました。
4つの議案は全て承認されました。
詳細は、別途公開します。

———————————————–
今後の主な予定:

・条例勉強会(6月20日実施予定)
令和5 年4 月1 日に「奈良県障害のある人及びその家族等に生涯にわたりつながり続ける障害福祉の推進に関する条例」が施行されました。
この条例に関して、県障害福祉課課長様を講師として勉強会を開きます。会員が対象ですが、福祉事業所様、肢体不自由児者本人様・ご家族様もご参加可能です。
ご希望の方は、事務局までご連絡ください。

・「家族信託」勉強会(7月11日開催予定)
身上監護を託せる仕組みについて、勉強しませんか?
詳細は、別途公開します。

・チャリティー墨書展 9月9日(土)-10日(日)開催予定
2年に1度、奈良で開催される南都諸大寺ご高僧の手による墨書展示会は、令和5年度が開催年にあたります。
例年開催している奈良県文化会館が改装工事に入るため、本年は東大寺・総合文化センターに於いて開催の予定です。
詳細は、別途ご案内します。
(お問い合わせは、事務局まで)

※いずれの予定も直前に開催を見合わせることが ございますこと、予めご了承ください。
MENU
PAGE TOP